この度、イナコーシステムは2023年2月1日、ブログの枠を超えた新サービスとしてOFUSEを使った投げ銭機能を実装しました。当ブログではこの投げ銭をスーパーメッセージ(スパメ)と呼びます。
OFUSEでお布施する時に登録は不要なので安心して利用することができます。
目次
スーパーメッセージ御礼特典

確かに。YouTube等の動画は「人」と視聴者との距離が近いコンテンツだけどブログは「文章」との距離が近い感じなので距離感の遠い「人」にスパメしてくれる人は圧倒的に少ないよね。どうしたらいいのかな?

それなら、頂いた金額に応じて代表者のニースさんがきちんと感謝を形にしてお返ししてあげるってどうかな?それなら読者様にもリターンあるでしょ?

そうか!こちらも読者様にお返しできれば、スパメを払う側もメリットあるね!アドバイスありがとう!
ということで頂いた金額に応じて返礼を行うサービスを実施します!
以降、金額毎の特典をご案内したいと思います。

100円~ ポートフォリオに名を残せる!
- 記事リクエストをメッセージ頂ければ優先的に執筆
- ポートフォリオで掲載例のようにあなたをご紹介!当ブログの歴史に半永久的に名を刻めますので記念になります^^
500円~ ポートフォリオに名前にプラスしてブログ/チャンネル/SNSも掲載!
YouTubeチャンネル。ブログ。SNSを運営している場合、そのリンクも一緒に掲載。あなたのコンテンツの集客力アップに貢献します!
3000円~ ブログやチャンネル紹介記事を執筆!
あなたのYouTubeチャンネル。ブログの紹介記事を執筆します!
500円よりも多く集客力アップに貢献します!
更に、その記事はトップページのヘッダースライダーにも表示します!(既存のと入れ替えていきます)
5000円~ スポンサー様としてサイドバーにブログリンクを掲載!
PCなら右のスクロール領域の一番右上(現在縦長のGoogle広告が貼られている箇所)、モバイルなら記事下の固定位置に「あなたのYouTubeチャンネル。ブログ。SNS」のバナーを設定します!必ずページ内で参照されるので3000円よりも更に多く集客力アップに貢献します!
被リンクも獲得できるのでサイト全体のGoogle評価も上がります。(以前Google検索にはPageRankと呼ばれる存在があり、被リンクが多ければ多い程上位表示される仕様でした。今は内容をちゃんと見るようになったとはいえ、被リンクの要素が0になったとも考えにくいです)
※試験運用につき、最初は最大5サイト分までをランダム表示するようにしたい(その後は古いものから上書きだけど1年以上5件もたまらないと見込んでます)ですが、
ゆくゆく3カ月も経たずに5件以上申請が来るほどスパメ人気が高くなったら期間制にするかもしれません。
10000円~ 悩み/不明点を通話で実際にサポート!
こういうケースの時に聞く人がいない!ツイートしてもリプがつかず、解決できない!!といったことありませんか?

・ブログを開設したいけどやり方がわからない・・・。準備するものは?
・ブログで収益化するにはどうすれば?
・ITエンジニアになりたいけど何から始めればわからない。けどスクールは高いし気軽に聞ける人いないかな?
・転職するかフリーランスになるかどっちがいいんだろう?
以上のような初心者の悩みなら私でもお役に立てるのでは?と思い、下記の御礼を行いたいと思います。
実際にスパメくれた方が希望すればオンラインで交流し、お悩みとかあればアドバイス/サポートして解決に導いていきたいと思います。
※試験運用につき、現状は通話時間や相談回数制限は設けません。読者様からはメールアドレスのみ教えて頂き、メールでやりとりするかこちらからMicrosoft TeamsもしくはGoogleMeetingに招待して会話したいと思います。顔見せも無しにすればお互いのセキュリティも守られます(ブログで情報を拾うより、画面共有でできれば操作のアドバイスもしやすい)
※現状は先着5名様が通話時間や相談回数制限なし。それ以降に関しては10000円のOFUSEではなく、OFUSEのメンバーシップを開設し、メンバー中は通話時間や相談回数制限なし。という感じに変えたいと思います。

ツイッターのシャドウバンの件でアカウント削除する前は元はショップ店員からの駆け出しエンジニアの人と会話したこともあったのですが、その人は未経験からフリーランスになるためにツイッターで怪しい集団に勧誘され入会かつ、100万円もの大金を払ってしまったそうですΣ( ゚Д゚)
その人はほどなくしていなくなってしまったのでフリーランスになれたかも不明です・・・
そのくらいの未経験の方の悩みならスクールにウン十万払ったり、怪しい集団にすがるより一応エンジニア歴20年以上の経験者の私がサポート/アドバイスした方が良いです。
注意事項
スパメを検討している方で上記特典を受けたい場合は下記の注意事項を参照願います。
- メッセージ送信時にポートフォリオに載せてほしい「お名前」を入れてください。要望か名前がない場合は匿名希望として紹介します。
- URLに載せて欲しい場合は、メッセージに「URL」をつけてください。
- 3000円や5000円以上でも記事の執筆やスポンサーリンクへの掲載が不要であればその旨を書き込みをお願いします。
- 10000円以上でアドバイス受けたい、3000~5000円も執筆する場合は連絡取りたいこともあるので「メールアドレス」もメッセージにご送付ください。
- 上記を入力忘れた場合は問い合わせにてメッセージと「スパメした金額」をお知らせください。
- 掲載するURLやチャンネルはアダルト/ギャンブル含む公序良俗に違反しないものでお願いします。
- 記事リクエスト/相談内容に関しても当ブログの記事でも取り扱っているもの関連にしてくれるとありがたいです。
- アドバイスサービスは読者様からの任意のスパメに対する御礼として実施するものであるため、問題が100%解決できる保証はございませんことをあらかじめご了承ください。
- こちらのスーパーメッセージは個人様用の機能となっております。企業様からのご依頼は従来通り、直接お問い合わせにてメッセージよろしくお願いいたします。
- メールアドレスの取得については当ブログのプライバシーポリシーにご同意の上、メッセージください。
スーパーメッセージの手順
下記ボタンもしくは「代表者の女の子アイコン(まれにパンダ)」を押しても行けるようになってます。(従来のWeb拍手(無料)もそちらに移動してます)
支払い方法
支払いはクレジットカード・Vプリカ・Apple Pay・Google Payに対応と幅広いです。また、こちらで入力した情報はOFUSEの企業が仲介しており、お互い個人情報も漏れないのでセキュリティもバッチリです。
支払い手順
1.支払い方法は簡単で、OFUSEのサイトで下のボタンをクリック

2.下記のようなメッセージ画面が出ますので丸ボタンを移動して金額を設定(100円~11000円)。メッセージかスタンプ(550円)を選択し、「お支払い画面へ」ボタンを押します。

3.支払い画面が表示されますので任意の情報を記入して「支払う」で完了になります。


550円より多くてもスタンプは一個送れば終わりでメッセージとの兼用ができないのでスタンプを使う意味がないかもですね・・・
ということで今回は特典付き、スーパーメッセージを紹介しました。皆様からの暖かいご支援を是非よろしくお願いします^^
でもスパメ機能を追加しても読者様は特定の悩みに対して読みに来るだけでわざわざ投げ銭するメリットはないんじゃないかな?